2022.06.21
県民一家族一旅行推進事業
重要なお知らせ
本事業の割引対象期間を次のとおり再延長いたします。
変更前:令和4(2022)年6月30日(木)まで
(宿泊は令和4(2022)年7月1日(金)チェックアウトまで)
変更後:令和4(2022)年7月14日(木)まで
(宿泊は令和4(2022)年7月15日(金)チェックアウトまで)
割引支援内容、割引対象者及び割引適用条件に変更はありません。
7月1日(金)以降のご旅行の予約受付については、下記をご覧くださいませ。
県民一家族一旅行推進事業の概要
POINT1
栃木県・福島県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県・山梨県にお住まいの方の栃木県への旅行を対象に宿泊の代金を割引
①1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!
②1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!
POINT2
栃木県内で使える地域限定クーポンを配付
県民一家族一旅行事業支援適応のプラン利用のご宿泊で1人1泊につき2,000円分を配付!
日帰り旅行の場合は1人につき1,000円分を配付!
※宿泊の場合は宿泊施設で配付、日帰り旅行の場合は旅行会社等から配付します。
POINT3
割引対象の宿泊プラン・日帰り旅行は指定旅行会社またはOTA(宿泊予約サイト)からお申し込みいただけます。
6月1日(水)以降のご旅行の予約開始日時は、下記のとおりです。
※OTA割引プランの販売はOTA(宿泊予約サイト)により開始日が異なります。
7月1日(金)以降の旅行
【旅行会社からの予約開始日時】
現在、予約受付中
【OTA(宿泊予約サイト)からの予約】
・JTB WEB
6月23日(木)10時から
・るるぶトラベル
6月23日(木)
・楽天トラベル
7月1日から
・じゃらん
7月1日(金)10時から
【宿泊施設への直接予約(STAYNAVIクーポン適用)の予約】
6月29日(水)
旅行者の皆さまへ
本事業を利用して旅行される皆さまには、次の事項をご確認の上、お出かけいただきますようお願いいたします。
・ワクチン・検査について、①または②の条件を満たしていただく必要がございます(詳細はこちら)
①ワクチン3回接種済み証明の提示
②抗原定性検査またはPCR検査等(抗原定量検査を含む)による陰性証明(検査結果)の提示
併せて割引利用者全員の本人確認が必要となります(必要となる書類はこちら)
※抗原定性検査等については各県に無料検査所がございますので、ご利用ください。
なお、栃木県内の無料検査所はこちらからご確認ください。
・割引利用者全員の居住地の確認
(※栃木県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県の居住者が対象)
本人確認に必要な書類
○1点で本人確認書類として認められるもの:1枚で氏名及び住所、写真が確認できる書類
例:マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券、在留カード、特別永住者証明書、海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、官公庁職員身分証明書 等
○ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を二つ又は①を一つ及び②を一つの組み合わせであれば、氏名及び住所が確認できる書類として提示可能
①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書等
②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
※中学生以下の子供であって、上記の書類がそろわない場合、本人の健康保険証と法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)で代用可
・「新しい旅のエチケット」など感染防止対策の徹底